業種: 機械・電機製造
職種: ITエンジニア - 社内SE
掲載日 2022/02/21
■会社概要
物流事業を基幹とし、美術品輸送、保管やエレクトロニクス事業など、多角的な事業を展開している企業です。
明治10年に始まった海上輸送、以来形を変え、陸上輸送としてロジスティクス業へと進化し、エレクトロニクス分野にも進出。
日本、中国、ベトナム、タイ、フィリピン、マネーシア、インドネシア、メキシコに拠点を持ちEMS(電子機器の受託生産)企業としてトップクラスに成長し、近年ロジスティクス分野でも海外進出を果たしています。
■会社情報
・業種 メーカー(機械) / 物流・倉庫
・設立 1967年04月01日
・資本金 7,600万円
・従業員数 1,000名以上
■仕事内容
現有する人事給与システムの深耕を深めながら、人事給与制度に見合うシステム運用の検討、制度改革に沿う新規システムの導入検討及び、その導入をお任せしていく予定です。
◇人事給与システム関係の運用サポート
・法制度変更に伴うパッケージのバージョンアップ対応
・人事給与制度の整備に伴い発生する
- 人事給与データ分析支援
- システム運用変更支援
◇周辺システムの選定支援、導入支援、運用定着化支援
今後、勤怠システム・Web給与明細システムの導入を計画しています。それに伴う、
・システム選定支援
・システム導入、展開支援
・システム導入後支援
【環境】
データベース:Oracle 又は MSSQL
言語:VisualStudio系の開発言語
■勤務地について
東京本社もしくは高松本社勤務をお選びいただけます。
・東京本社(東京都江東区) 東西線 木場駅/有楽町線 豊洲駅よりバス5分/徒歩15分京葉線 潮見駅より徒歩17分
・高松本社(香川県高松市) コトデン志度線「沖松島駅」下車 徒歩約15分
■必須要件
・データベースを利用したシステム開発経験(3年程度)
■給与・待遇
交通費:規定に基づき支給
昇給・昇格:年1回(4月)
賞与:年2回(7月/12月)
社会保険完備、家族手当、慶弔・災害見舞金、退職金(401K)
■休日・休暇
年間休日:122日
週休2日制(土日祝) ※年間の祝日数に応じ、年数回程度土曜出社あり(有休取得可)
GW・夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇など
■求人の特徴
急募