業種: 機械・電機製造
職種: 電気・電子・機械技術者 - 機械設計
掲載日 2022/01/20
■会社概要
建設機械・建設機械、農業機械、産業機械用キャビン(運転席)の設計から製造までを行う専門メーカーとして、1974年に設立しました。
キャビンとは、建設機械や農業機械、産業機械などを操作するオペレーターが乗車する部分のことです。当社は、機能性や居住性、安全性はもちろん、デザイン性、操作性にも優れたキャビンを、その確かな技術力で開発・製造。国内の多くの建設機械メーカー、農業機械メーカーにご採用いただいています。
■会社情報
・業種 メーカー(機械)
・設立 1974年11月01日
・資本金 8,400万円
・従業員数 100~1,000名
■仕事内容
建設機械・農業機械の運転室(キャビン)の開発設計を行います。 取引先との打ち合わせから参加し、基本仕様の指示を受けて、構想設計→詳細設計→解析・試作までの開発をトータルで手掛けます。
具体的には
・マイナーチェンジなど納期まで数か月の案件から、0から開発する案件の中には長いもので2年に亘り携わる案件もあります。
・基本的に1案件につき、設計者が1名専任として担当しますが、メンバー同士でフォローし合う環境です。
・製品はキャビン全体のため、デザイン性も求められる設計です。
入社後
入社後は製造現場で実習(半年~1年程度目安)を行うので、運転室(キャビン)について現場で学ぶことができます。その後OJTによる実務をスタートします。将来的には技術のスペシャリストやマネジメント等、ご希望に合わせてキャリアパスは相談可能です。
■必須要件
3D-CADの使用経験
■給与・待遇
・賞与実績:月2回・前年実績4.5ヶ月分/年
諸手当
家族手当(扶養状況による)、通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
厚生年金基金、同好会(マラソン・ソフトボール・つり・ゴルフ等)、スポーツセンター、社員食堂
退職金有
■休日・休暇
休日:116日 (内訳)土曜 日曜
その他(GW/お盆/年末年始休暇)
有給休暇:有(12~40日)