業種: 教育
職種: 教育 - 教育その他
掲載日 2021/11/03
■会社概要
厚生労働省・地方自治体の認可保育施設を主体に、
病院・企業内への保育施設を導入。
これからも真面目に保育に向き合い続けてまいります。
■会社情報
・業種 教育 / 医療・福祉関連
・設立 1989年07月01日
・資本金 5000万円
・従業員数 1,000名以上
■仕事内容
東京オフィスにて保育施設の運営簡易責任者として、
保育士にとって働きやすい環境づくりや
複数施設を統括するマネージャー(SV)の管理・サポート業務をお任せします。
※オフィス業務が9割となりますが、保育園に訪問していただくこともございます。
◆業務詳細
・保育施設の運営(人事管理サポート・シフト管理等)
・人事財務管理
・マネージャーのシフト管理・勤怠管理・業務管理
・自治体・企業への請求書の最終管理・各種申請業務
・自治体・企業担当者の交渉・営業活動
・保護者対応
◆当ポジションのミッション
「日本一」保育者が働きやすい会社を目指す当社。
マネージャーを通じて保育職員の声をキャッチアップし、
より良い環境づくりを進めるのも当ポジションの重要なミッションです。
1人ひとりが意見を発信できる職場、
公平に評価される職場を築いていきましょう。
◆当社の特徴
◎業界初の「ACC奨学金制度」
◎子育て中保育士に向けた「ナーサリーママ制度」※時短勤務
◎ベネフィット・ステーション
その他にも様々な子育て支援制度がそろう当社。
働く職員のライフスタイルをサポートする制度を整え、
「保育が好き!」というポジティブな気持ちをサポートしていきます。
■必須要件
学歴不問
・保育園のエリアマネージャー経験
・保育業界での実務経験
■給与・待遇
【給与補足】
・賃金内訳
年額(基本給):480万円~600万円
・月額
40万円~50万円(12分割)
・昇給/年1回
・残業手当/無
※管理職の為
・給与補足
※給与詳細は経験、スキルを考慮の上決定
※記載記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含みます。◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費規定支給
・寮社宅:一部自己負担(上限25,000円)※規定による
・退職金制度:確定拠出型年金制度使用
・資格手当(保育士資格有者に月1万円)
・借上社宅制度
・育児支援制度
・マタニティ有給休暇
・時短勤務制度
・出生休暇
・子の看護休暇
・職場復帰祝金
・保育料補助制度 など
・Nursingなでしこ制度
└様々な事情に応じて時短勤務を希望できる制度
・福利厚生制度
└ベネフィット・ステーション
・大阪のテーマパーク優待
・引越サポートあり
<定年>
・60歳
<教育制度・資格補助補足>
・OJTによる育成になります。
■休日・休暇
<年間休日日数112日>
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年間有給休暇10日~20日
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
・リフレッシュ休暇(年3日 ※全国転勤可能な方のみ)
・産前産後・育児・介護休暇
・慶弔休暇
■求人の特徴
未経験者歓迎 / 急募